2023年6月18日 静岡県熱海市伊豆山にある「伊豆山神社」に行ってきました。
御祭神は、伊豆山神として以下の4柱が祀られています。
神産みにおいて イザナギと イザナミとの間に生まれた神「牟須比命(ホムスビノミコト)」
その妻「拷幡千千姫尊(タクハタチヂヒメノミコト)」
鳥居
ニノ鳥居
参道
拝殿
御朱印をいただきました
境内社 祖霊社: 伊豆山神社に仕えた氏人の先祖の御霊が祀られています
境内社 足立権現社: 修験道の開祖といわれる 役小角(エンノオヅヌ)が祀られています
境内社 結明神社: 縁結びの神である 結明神(ムスブミョウジン)が祀られています
境内社 雷電社: 政治を司り導く神として 伊豆大神荒魂·雷電童子(瓊瓊杵尊·ニニギノミコト)が祀られています
境内からの眺め: 素晴らしい景観がひろがっていました
白山神社遥拝所: ここから20分ほど山を登った場所に鎮座する 白山神社の神様(病気平癒や厄難消除の神である 菊理媛命·ククリヒメノミコト)をここでも拝むことができます
鳥居の先から山道が続いていて、山道を1時間ほど登ると 本宮社に行くことができます。今回は時間の都合もありここで引き返しましたが、機会があれば山登りをして 本宮社に参拝してみたいと思いました。
腰掛け石: 源頼朝と 北条政子が腰掛け愛を語らったといわれる石です
伊豆山神社は、源頼朝が 源氏再興を祈願し悲願を成し遂げたことで「関八州総鎮守」の名を授かり、徳川家康は、頼朝に習い天下を獲る野望を祈願し 徳川幕府開府を成し遂げたといわれており、源頼朝と 徳川家康に深く崇拝された 強運の神社として知られています。